年子とワタシの生活ログ

2014年3月と2015年12月生まれの兄弟と暮らす日常を綴ります。

いっくんの目のこと〜コトの発端〜

 f:id:toshigolog:20160422223750j:plain

ボクが主役だよ

 

最近、夜間は目のためにスマホ控えてるんですが、最近OSをアップデートしたら「night shift」なる目に(比較的)優しそうな機能が追加されてるー!画面のライトが暖色系になり確かに疲れにくいかも。ということで、ずっと書き留めたかったいっくんの体の不思議?を時系列で少しずつまとめたいと思います。

 

ひーくんはおかげさまで風邪すらひかないので病院とはほぼ無縁でここまできたのですが、いっくんは生後3ヶ月にして小児科、形成外科、眼科を経験しています。まずは目について。

 

コトの発端は、生後2ヶ月になりたての頃に計画されている市の保健師訪問でした。体重身長を測り、問診が一通り終わってから触診・視診をしてもらっているときに「あれ?これなんだ??」と保険師さんがつぶやき。しきりにいっくんの目線を右〜左〜と移しながら目の中をのぞいています。一緒にのぞくと、左目の目尻に、なにか膜のようなものが見えました。「これって前からある?」と聞かれたのですが、本当に恥ずかしながら、正直に”ずっとある気もするけど、あまり気にしていませんでした・・・”と答えました。目がしっかり開くようになってきてから、そういえば確かに左目の端にピンクい膜がちょっと見えてるな〜と思ったこともあったのですが、それについて誰かに聞いたりネットで調べたりしようとは思わなかったのです。しっかりしろよワタシ。

 

保険師さんとしては、目もきちんと見えていそうだし、よく見ないと分からないくらいだけど、それなりにたくさんの子を見てきたけど初めて見るケースなので、次回小児科に行く際にでも先生に聞いてみたら?とのことで。3週間後に予防接種を控えていたので、そこで小児科の先生に聞いてみることにしたのでした。

 

 

このカテゴリの記事について、ワタシ自身が調べてもなかなか写真が出てこなかったのもあるので載せたいと思いますが、人によっては好ましく思わないかもしれないので、記事の最後に載せますね。(といっても、結膜がちょっとはみ出てる?くらいのものですが)

 

 

 

 

 

 

 

f:id:toshigolog:20160422223829j:plain

 

 

 

 

 

いっくんイベント3連発!

はれれ〜、なんでこうも時間はノロノロ進むのにカレンダー上はちゃかちゃかと日付が変わってゆくのか…。

  

ちょっと前の話になりますが、いっくんの生まれてからのイベントを超集約して行いました。クリスマス生まれのいっくん、お宮参りを暖かくなるまで待っていたのです。

で、ふとお食い初めっていつ頃かな?と調べたら、ムムム4/2でちょうど100日とな?!よし、一緒にやっちゃおう。

さらに、今回は産後自宅に戻って来てたので、特に帯明け的なことをしておらず、ワタシの実家のメンバーとお祝いもしてないしなぁ…よし!呼ぼう!両家で楽しく盛り上がろう!

 

ということで、

お宮参り&お食い初め

&帯明け代わりの両家でのお祝い

をまとめて1日でやりました。

う〜ん、今思い返しても楽チンだった♡

我が家はいわゆる「本家」なので、盆暮れ正月は親戚の出入りも多いせいか、人の集まりやそれに伴う準備や片付けには家族みんな慣れているのですが(慣れていると平気と好きは全く別物)、チビがいるとなると常に誰かが戦力外のため、イベントの中身が多少濃くても回数が少ない方が圧倒的に楽です。

 

よし、1歳のお誕生のお祝いはお年賀の集まりに兼ねちゃおっと!!←今決めた。 

 

以下は備忘録も兼ねて書きます〜。


 ************************************************************************

お宮参りで準備したのは、

  • 初穂料(1万円)
  • 日本酒(熨斗書きは「上」)
  • 袴羽織のレンタル

前回の楽天スーパーマラソンで予約していた袴羽織のレンタル品は前々日に無事に届き、中身もチェック済み。

 ひーくんの時には下から2ランク目くらいのお値段から選びましたが、今回は迷わず1番お安いものを。だってぶっちゃけ何でもそれらしければ問題ないんだもの…宮司様と家族以外誰もいないんだもの…でも安っぽさとか汚れは全くナシ!

f:id:toshigolog:20160417141750j:plain

 しかも赤ちゃん用の礼装帽子とヨダレかけ的な前掛けがついてくるので、一気にそれらしくなります。

f:id:toshigolog:20160417142132j:plain

これ、本来は生後1ヶ月のピヨピヨ赤ちゃんが着るモノだからか、ものすごいパツパツでコスプレ感が漂ってましたww

 まとめて一式、届いた箱に入れて記入済みの着払いの伝票貼って、翌日までに返送(ワタシは当日の夕方、佐川急便に集荷依頼しました)したら終わりです。なんてお手軽。

 

お宮参りは家族での写真撮影(というか勝手に境内でメンバー入れ替わりで取り合うしかない)も含めて40分ほどでつつがなく終わりました。お天気も良かったし、ひーくんも概ねイイ子にしててくれたので助かりました!

 ************************************************************************

次にお食い初め〜。

昼食会はメインは仕出しを頼みましたが、そうはいってもちょこちょこと作って出すものがあったので、お食い初め膳は初めから他力本願でヨシ!と割り切りました。イベント時にはひいばーばがお赤飯を炊く決まりなので、ワタシが作ったのは筑前酢の物だけ〜。歯固めの石はお宮参りの帰りに境内からみんなでキレイな丸い形のものを探してきました。

鯛の頭付きと、

蛤のお吸い物は無理せず購入。

 どちらも前日夕方に届いて、当日温めるだけで簡単・豪華!

お吸い物の方は"味が濃いめ"と書いてあったので人数分は買わず、カサ増ししました。浮かべる青菜は、畑から菜の花をチョイス。

梅干しは、たまたま親戚から個別包装で桐箱に入った立派なものをいただいたところだったのでラッキーでした☆

f:id:toshigolog:20160417192122j:plain

バタバタしててこれしか料理が写ってる写真がないという・・・

いっくんがしているスタイはこちら。赤ちゃんホンポ楽天市場店で購入したのですが売り切れてました。在庫あるので違うのを買うんだったらコレかな。プリントじゃないのがよかったので。

 

ひーくんとは季節がひとつずれているためフォーマルっぽいお下がり服がなかったけど、買っても1〜2回しか着る機会がないのは目に見えてたので、手持ちのオーガニックコットンの白ロンパースにネクタイつきスタイをつけただけ。これ使えるな〜!かわいかった♡

 

 ************************************************************************

そして宴もたけなわな頃、ホロ酔いの男衆をデザートで釣って鯉のぼり上げです。

屋根より高い鯉のぼりを上げるのはもはや軽く工事… 天気もよくて適度に風もあり、みんなで汗だくになって上げた鯉のぼりは気持ちよさそうに青空を泳いでました。

去年はただ眺めてるだけだったひーくん、今年はしっかりと「あれがパパね!あれがママね!あれがひーくんで、あれがいっくんね!」と見るたび嬉しそうに教えてくれるので、吹きっさらしで風の強い我が家の宿命である毎日の上げ下げも、し甲斐があるでしょう…。←オットの仕事

鯉のぼりは、地元の習わしに従いワタシの実家から贈っていただきました。ドデカいのでかなり目立っております。上げ下げは大変だけど、見ごたえがあるし、♪屋根より高い・・・♪ってのは田舎だからこそ実現できるんだと思うので有り難いですね! f:id:toshigolog:20160417141014j:plain

まるで撮影のための青空と風!

 

いっくんの鯉は、ワタシたちで買い足しました。既存の鯉たちが1m刻みで小さくなってるのを確認して、同シリーズの5mの緑鯉を。両親も楽天で購入していたので、お店とシリーズを聞いて同じ店で購入しました。間違いないハズ、とは思ってたけど実際並べてみるまでドキドキでした!


 ************************************************************************

力仕事のついでに蔵から兜飾り、五月人形、金太郎さんなども出してきてお座敷に飾りました!ふぅーやれやれ、これでお節句を迎えられます。初節句のお祝いは、親戚一同を呼んでやるので気合いを入れねば〜。。。

ちなみに兜飾りはオットが親戚から送られたそれはそれは立派なものです。なのでひーくんといっくんは、名前旗だけ、じーじとばーばに買っていただきました。ひーくんは虎、いっくんは龍。

f:id:toshigolog:20160417230251j:plain

 最終チェック中のひーくん

 

鯉のぼりも兜たちも、長く楽しめるように大切にしなきゃね!

 

嗚呼書きたいことが山のように・・・

いっくんのこと、届いてから色々あったベビーモニター、洗濯機の悩み、IKEA購入品の取付けその後、愛読本の紹介etc、時間さえあれば毎日でも書きたいのですが、ひーくんの眠りが浅すぎて涙目です。あ、そういえば安眠に効果があるというラベンダーオイルを買ったんだった!明日から試してみなきゃ!

 

さて、色々予定がタップリの2週間が始まるぞ!

がんばろう!

 

 

 

思い出すのは夏の夕暮れ。『冒険シリーズ』(イーニッド・ブライトン)

f:id:toshigolog:20160411223239j:plain

 

 

母にはよく「めんどくさい子だねえ」と言われたが、幼少期の私にはいくつかこだわりがあって、未だに強烈に覚えているのは、小学生時代の放課後に本を読んでいたときのものである。

 

普段は使われず、客用としてしまわれている背の高い六角形のグラスにインスタントコーヒーでアイスカフェオレを作り、風通しの良い二階の一角にお気に入りの座布団を引っ張っていき、肩甲骨まであった髪の毛をひとつにくくってから本を開く。

 

やがて母がパートタイムの仕事から帰ってきて、辺りがすっかり暗くなっていることを指摘されるまで、至福の時間は続く。夏は日が長いし、冬はあたたかな場所に人が集まるからテレビや自分以外の誰かの生活音に邪魔されるので、読書には一番好きな季節だった。

 

母は、子どもに良いとされている本を惜しみなく与えてくれた。買ってもらったものもたくさんあるが、大抵は図書館で借りてきたり、古本だったりした。そのほとんどが児童文学の名作であり、これから紹介する本は母が古本市でシリーズ何冊かをまとめて買ってきてくれたものである。

 

イギリスの女流作家イーニッド・ブライトンが書いた通称「冒険シリーズ」は、世界中で読まれているらしいのになぜか日本では肩身が狭く、主に学校を通じての注文図書として売られていたらしい。出回っている最初の4冊でさえもはや市販されておらず、続編に至ってはマボロシの本扱いである。

 

読書のおともにカフェオレを用意するようになったのは、このシリーズと出会ってからだ。フィリップとダイナー、ジャックとルーシィアンという二組の兄妹と、ジャックが飼っている賢くてお茶目なオウムのキキ。学校の休暇に入り、彼らがちょっとその辺へ「探検」しに行くと、とんでもない「事件」に遭遇してしまう。そして、スリルたっぷりの「冒険」が始まるのだ。拳銃を持ったスパイ秘密基地だったり、世界中で暗躍する集団の偽札工場だったり。日本ではちょっと考えられないが、そういう少年少女たちの冒険物語である。

 

外国の児童文学によく見られることで私の心を捉えてやまないのが、主人公たちの”おいしそうだけどなじみのないものばかり”の食事シーンだ。フィリップたちも育ち盛りだけあって三食きちんと何かしら食べ、午後にはお茶もする。崖の上、古城の塔、滝の裏側、洞窟の中・・・。どこで冒険していても、食料がある限り、彼らは決まりよく腹ごしらえをする。ジンジャービア、ビスケット、サンドイッチ、マーマレード、そして色んな缶詰!川に流れる冷たい水でさえ、彼らが飲んでいると大変ステキなご馳走に思える。

中でも一番印象に残っているのは、「冒険の谷」でジャックが発見した洞穴の中での食事だ。この「谷」では、なんと4人は乗る予定だった飛行機ではなく、悪事を企む大人たちの飛行機に間違って乗ってしまい、助けも呼べないような人気のない谷で悪人たちに見つからないようにサバイバルする羽目になる。食料の準備など当然なく、あるのは悪人たちから盗んだ色々な種類の缶詰だけ。ところがこれがなぜかとてつもなくごちそうに思えたから不思議なものだ。ふかふかのコケが生えた洞穴に身を寄せ合って、シダで入り口を隠しながら、おごそかに開けられる貴重なミルクとビスケットとイワシの缶詰・・・い、イワシ??今ならオイルサーディンのようなものかな、と想像もつくが、10歳かそこらだった私にはずいぶんと奇抜な食べ物に思えたものだ。

 

好奇心と想像力をめいっぱいかき立てられながら、いてもたってもいられなくって、当時の私が用意できた最も洋風なものがオシャレなグラスに入れたカフェオレだった。はっきりと覚えてはいないが、きっと私は彼らの仲間に入りたくて仕方なかったんだろう。

 

この4人はそれぞれ個性豊かで、最初から最後まで読み飛ばせるところがない。無類の動物好きで、動物からもすぐに愛されるフィリップはユーモアたっぷりで大胆不敵、鳥類をこよなく愛するジャックは知能派のリーダー、その妹のルーシィアンは兄思いで誰にでも優しくて愛情深く、動物好きな兄とは違いほとんどの動物が苦手なダイナーは勝ち気で行動力溢れるパワフルガールだ。そしてオウムのキキの愛らしくて賢くてお茶目なことといったら!

 

まっことに残念なことに、このシリーズは2014年末を持って廃盤となり、復刻の予定も在庫もないらしい(このレビューを書くにあたって出版社に問い合わせた)。これだけの名作を現代の子どもたちが読む機会が図書館にしか残されていないのはなんとも切ない。だいいち、私が息子たちに読ませたいのになぜか手元からシリーズの1冊「冒険の島」が消えているのである。その上、続編の「船」「サーカス」「川」も手に入る見込みが今のところない。由々しき事態である。かくなる上は古本屋に片っ端から当たってみるか・・・と普段あまり物欲を丸出しにしない私がそこまで思い詰めているのだから、相当なものである(自分比)。

この文章を目にした人がもしいるならば、そしてその人がかつて冒険モノの本を読んでわくわくしたことがあるならば、つつしんでお願いしたい。

 

頭の片隅にこの「冒険シリーズ」をそっと置いておいて下さい。そして学校や図書館を通じて出版社に要望を出せる機会があればぜひ声をあげてみて下さい。

 

わくわくしようじゃありませんか、大人の皆さん!

 

「イタチがポン!」

 

 

イーニッドブライトンのこの小説は、知っている人多いのでは。

ベッツィ・メイと こいぬ

特別お題「青春の一冊」 with P+D MAGAZINE
http://blog.hatena.ne.jp/-/campaign/pdmagazine

 

今年もヤツがやってきた・・・謎の顔半分が痛くなる季節。

  

 

東京にいた4年前の春から始まった、謎の体調不良。以来毎年かかさず春先になるとやってきては1週間ほどワタシを悩ませます。過ぎちゃえば忘れてるんだけど、今年のはけっこうひどかったので、もしかして年々ひどくなってく・・・のか?イヤすぎる!そして原因も対処法も分からないのでちょっと怖いのであります。


始まりは顔の皮膚の違和感。

ん、なんかピリピリすっぞ?春先は乾燥するからかねぇ。なんて悠長に構えてると、どんどんひどくなる!

そして次に目とまぶた。目がなんだかしょぼしょぼ…から目の奥がズキズキにレベルアップしていき、まぶたがしょっちゅうピクピクします。

そして首と肩。通常時でも石のようですが、この時はもうなんというか「超合金」です。折れそう。

そしてお口の中でも歯ぐきが腫れて舌まで痺れます。


これ、乾燥のせいかな?花粉症かな?疲れかな?で済ませちゃってもいいんですけど、


なぜか、


身体の右側だけに起こるからなんかコワイんです!!左側は普通なのに、右側だけ変な症状が出るんです… ナンデ??


表面的なものじゃなくて、神経とか脳とかがおかしいのかな。でも今のところは春だけ。浮かれてなんか出てきちゃうのか?はりきってるのか?なんにしても勘弁してほしい〜。


来年もコレがまたくるかも、と思うだけでちょっと憂鬱なワタシです。

せめて原因が知りたいー!

三叉神経痛ってやつなのかなー?

 

 

【懺悔】楽天スーパーセール続き(その③)

ナルト,我愛羅,九尾,ネジ

 

 

 

 

 

 

 

 

(注:そないNARUTOファンではありません。読んでたけど)

 

あー。ゴホン。

楽天スーパーセールの終了日に、「あれ?そういえば今月いっくんのお宮参りと初節句あるけど、内祝い手配してない!」ということを思い出し。←かなりの重要事項だろ

 

親戚それぞれに包んできていただくであろう金額に合わせてポチ。

13. 【北海雪月花】

ワタシの住んでるところは田んぼだらけなのですが、田んぼがない親戚のおうちでは買っているらしいので、ベタですが最も無難に消耗してもらえるものということで。

いっくんの写真つきにしてもらいました。

 

14. 【ギフト工房 愛楽ー内祝・引き出物通販】

田んぼのある親戚にはお米以外を。

 

続きまして〜

 

15.【爽快ドラッグ】

予定してた日用品。

 

 

さらに〜〜〜

 

16. 【secuOn楽天市場店】

何気なく書いてますが、これが今回の目玉ですわ!お値段的に!

レビューは別記事で。

 

ここからは暴走

 

17. 【ダブルレインボー】

ひーくんにあったらいいな〜と思ってたアイテムがスーパーDEALで安くなってたのでついつい・・・。この他数点(汗

 

18. 【博多いち楽天市場店】

納豆ラバーのひーくんのため・・・いや、毎食納豆を要求されて涙目のワタシのために。片付け大変すぎるんす。こだわりの強すぎるひーくん、気に入ってくれるといいんだけど。

 

19. 【自然の都 タマチャンショップ】

前回の買い回りでポチして家族にも好評だったので、1000円にすべく2つ。

1つは前回同様、実家にお裾分け予定。カレーの日に雑穀米だとなんかカフェっぽくてテンション上がるからオススメです!

 

20. 【noenth(ノーエンス)】

ここまできたらやけくそじゃー!

半年くらい迷っていたfogのエプロンをオットの了解を得てラストポチ。このアドレナリンが怖いのだよ楽天さん・・・。でもめっちゃ楽しみ♡膝まであるタイプとサンザ迷って、普段エプロンをほとんどつけないワタシにはハードルの低い、ミニ(ビブ)丈にしました。たぶん1日でつける時間は1時間くらいだから1着でいけるとこまで大事にいきまっせ。

 

ふうー。いくつかレビューしたいと思います。

うん、書きます。書きたいんだけどね、睡魔が強すぎて勝てない。頑張ります。

 

IKEAの購入代行サービスを利用してみた

楽天SSでゲットしようと思っていた、ワタシといっくん用のシングルの掛けぶとんのカバーですが、柄と値段がコレ!ってのに出会えず…

 

でも欲しいんです。

なんたって今、お義母さんからいただいた淡い花柄のままで( ゚д゚) いちおう、ナチュラル/ブラウンの木目と白壁と北欧ファブリックで統一しているワタシたちの部屋の中でこのおふとんだけ異空間☆なんです。

 

Ikea
 

 

で、思い立ってIKEAですよ。北欧テイスト好きだし、オットとひーくん用のダブルの掛けぶとんカバーはたまたま行けた立川IKEAでゲットしたものだってのをふと思い出しまして。

 

HPをのぞいてみると、、、おぉ〜♡ かわいいのけっこうあるし、お値段もお手頃じゃないの!枕カバーももれなくついてくるしな! とホクホクしながらついでにあれもこれも…と「ショッピングカート」なるものに追加してて。

 

けっこうな数の商品を選んだあとに、いざ購入しようとしてオンラインでは購入できないことを知って赤面(//□//)はっず!ひとり漫才。。。

 

これは有名な話なんですね?そうに違いない。特に子どもが生まれてから、IKEAって安くて数が揃えられてかわいくて使えそう!ってイメージに変わったので、全国にそういうお母さんたくさんいるはずだもん。。。

 

なんか、買えないとなると余計に欲しい。しかもなかなかよさげな柄のふとんカバーが衝撃価格の799円になってるのを見てしまったもんだからワタシの心はがっちり掴まれてしまったのです。

 

そこで普段なら絶対に手を出さないであろう「代行サービス」におそるおそるお願いしてみることに!!

 

同じような業者サービスはたくさんあるみたいでしたが、

1. 大手なこと

2. 最新の価格が反映されてること

3. 手数料が納得のいく範囲

という条件を満たした、

ikea.sumida-avenue.com

に決めました。

 

ここはまず無料の見積もりを取る必要(手間)があるのですが、むしろそれなら確実にセール価格で買えるんじゃない?と思いまして。

専用フォームに、IKEAのホームページに記載されてる商品番号(長いのでたくさんあるとコピペ作業がじゃっかん面倒くさい)と個数、ニックネーム、メアド、郵便番号を入力して見積もり依頼ボタンをポチ! ←月曜日の深夜

 

火曜日、担当の方から見積もり回答の連絡がきました。見積もりはPDFで添付されてきてきちんと書類のカタチしてます。第一の目的、ベッドシーツがちゃんと799円なことを確認、さらにその他にIKEA familiy価格が設定されていたものはちゃんと安い方のお値段になっていることを確認してオットにお伺いを立てて。無事にOKが出たので、夕方にメールで送られてきていた専用URLから購入手続き(超簡単)。

夜には、入金方法の案内メールがきました。ここで初めて(え?)っと思ったのですが、入金方法は一種類しかなく、楽天銀行振込のみでした。ま、まあワタシは楽天のヘビーユーザーなので当然楽天銀行にも口座はあるしアプリから簡単に振り込めるので問題はなかったのですが、ネット銀行って他行からの振込手数料が高くないですか?楽天銀行に口座がない人だとちょっと不便かもなあ。

ってなことを思いながら、深夜にベッドの中から入金(←最も楽してるわ)。

 

水曜日、入金確認の連絡がきまして。

木曜日には全ての商品が届いたという!!!!!

スバラシイ!!

 

さて問題?の手数料ですが、今回はカーペットを我慢できずに買ってしまったため送料が2,500円もかかりました。手数料は1,500円弱。全部で1万円ほどのお買い物でした。気持ち的にはこんなに早く手元に届いたし梱包も丁寧だったので満足です♡

 

紹介したいものもあるので、別記事にしたいと思います。

書きたいことが山積み・・・!

 

 

生後2〜3ヶ月のタイムスケジュール

新生児から完全に脱却したいっくん。大きなムチムチボディで毎日我々を魅了してくれています。

ここ一ヶ月であやすと笑うようになって、かわいさレベルが急上昇♡ 動きもダイナミックに、体をよじったりするようになりました。自分のおててを発見して以来、研究に余念がありません。コブシを全部入れようとしてむせるという、赤ちゃんあるある。きゃわわ〜。

 

0:00 授乳

3:30 授乳

6:00 授乳

        ここで起きるか、お膝でウトウトさせるか…

6:40 保湿と着替え(ひーくんも)

8:30 授乳

9:30 朝寝

11:30 授乳

12:30 昼寝

15:00 授乳

           ここからだんだんグズリモードに

17:00 授乳

18:00 お風呂

19:00 授乳

 

オムツは夜中も授乳のたびに替えてます。

 

こんな感じで、朝寝と昼寝の時間がだいたいまとまってきました。懐かしい〜。お昼寝はひーくんとかぶせにいってますが、後ろにずれることも多く、そうなるとひーくんが起きて騒ぎ出すタイミングで一緒に起きちゃうので対策を考え中。

とにかく、長く寝て欲しい時にはうつぶせ寝が確実です。近くにいないとコワイけど…。最近うつぶせにするとグイグイ首をあげて顔の向きを自分で変えられるくらいになってきたので、午後のお昼寝はだいたいうつぶせにしちゃってます。

 

成長記録用と思って体重を計ったら、服込みで7.2キロ!たぶん裸んぼさんなら6.7〜8キロかな?あいかわらず大きめくんです。

 

とにかく、笑ってくれるようになって毎日ががぜん楽しくなりました。見返りはいらないなんていっても親だってご褒美があると嬉しいし頑張れるのよ〜。これからもニコニコワタシたちを癒してね♡