年子とワタシの生活ログ

2014年3月と2015年12月生まれの兄弟と暮らす日常を綴ります。

図書ログ

2016年7月の図書ログ

「このきょうるうさんはおめめをあけてねんねするの?」 まんいんでんしゃ(わたなべしげお/かとうちゃこ) 子どもが自由に描いたような勢いのある絵です! ちゃこさんは何者だ!? 2歳児には分かりにくいかな〜と思ったけど どうしてどうして、ひーくんは…

イヤイヤ期にオススメの絵本

イヤイヤ期。それは、目に映るなにもかもがイヤなとき。 これまでどんなに眠くてもめんどくさくてもやりたいことがあって 内心ソワソワイライラしていても(最低か)欠かさず続けてきた、 寝る前の読み聞かせ。 ひーくんも大好きなはずのこの時間ですらまと…

2016年6月の図書ログ〜イギリスでは機関車もジェントル〜(絵本タイトルではない)

きかんしゃホブノブ(ルース・エインズワース) なんだか絵がシュール?というか、動物の描き方が真横からでいかにも静止画というか、なんだか気になるのです。 特に、このネコ・・・w トンネルがこわいって言っているところ しちめんちょうの鳴き方も絶妙…

絵本の記録(1歳前後〜)と、寝室での絵本置き場

絵本の記録(1歳前後〜) だんだんとおしゃべりできる言葉が増えて自己主張のカケラが 見え始めてきたこの頃、ブームだった絵本たちです。 ぼくはあるいた まっすぐまっすぐ(マーガレット・ワイズ・ブラウン) コレはワタシの下の弟がすごく好きでよく読ん…

絵本の記録(生後4ヶ月頃〜)

なんとなく、好き嫌いが分かるようになってきたこの頃にハイパーリピートしていた絵本たちはコチラ。 だるまさんシリーズ(かがくいひろし) これはワタシの友人から、ひーくんの出産祝いでいただいたものです。 最初帯を見たときに「赤ちゃんが、笑うんです…

絵本の記録(生後すぐ〜)

しばらく前に書いたアツくて何が言いたいのか途中からよくわからんくなった雑記にもありますが、 toshigolog.hatenablog.com とにかく、子どもたちには本を読むことに慣れてほしくて、ひーくんは生後1ヶ月からマメに読み聞かせをしていました。しかしいっく…

2016年5月の図書ログ(しろくまちゃんシリーズ/さるのせんせいとへびのかんごふさん)

はああ〜〜なかなか図書館でゆっくり本を選べない!! ひーくんがすぐに図書館から脱出したがるので、目についたタイトルをぱぱっと借りてきてしまっているここ数回。次こそはじっくり・・・むしろ子ども達を預けて行くか・・・?(気合い入れ過ぎ?) いっ…

2016年4月の図書ログ(つみきくん/どこまでゆくの)

つみきくん(いしかわこうじ) よく見かける、箱に詰まったいろんな形の積み木"つみきくん"が主人公です。つみき工場を出たつみきくん、どんどん遠くへ歩いていきます。途中で1ピース無くなっちゃうところがあって、ひーくんはちゃんと覚えててラストでおも…

思い出すのは夏の夕暮れ。『冒険シリーズ』(イーニッド・ブライトン)

母にはよく「めんどくさい子だねえ」と言われたが、幼少期の私にはいくつかこだわりがあって、未だに強烈に覚えているのは、小学生時代の放課後に本を読んでいたときのものである。 普段は使われず、客用としてしまわれている背の高い六角形のグラスにインス…

3歳からの今どき「外あそび」(前橋明)

表紙に書かれているあおり文句に興味をそそられます。母がこれは今読んどくといいんじゃない?と貸してくれました。母は元々子どもを外で遊ばせることが大好きなので、タイトルを見てすぐ手に取ったそうです。これでますますひーくんたちは大好きなばーばに…

2016年3月の図書ログ(もりのおふろ、まてまてタクシー他)

昨日の「愛してやまない」シリーズが途中ですが、今日図書館へ返却に行ってきたので備忘録として。 もりのおふろ(西村敏雄) 森の奥にホカホカとわく大きなお風呂。ライオンから始まり、いろんな動物が入りにきます。体を洗ってもらいながらどんどん長い列…